アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年07月12日

それは確かにそうなんだがなぁ

昔からそういう時に限って戦争は起きるんですけどね
実は・・・・
スイスに駐在するアメリカ大使が、「アメリカは経済的に困難な状況に置かれている」とし、
「この状況で、アメリカは、イランへの軍事攻撃について考える余裕などない」と語ったそうなんですよ
まぁ確かに経済的にはちと大変な状況にありますよね
でも戦争は不況のときに起こるんですよね
不況だからいろいろと軋轢が起こりますよね
その軋轢を利用して一儲けしたがる人たちがいるんですよ
何しろそういう人たちにとって戦争は儲けられますから
金に糸目をつけずにドバっと使わないと
命がかかっていますからね
相手が寄り多く金使って凄い武器を持っていて
負けてしまいました
じゃすみませんからね
もし負けたら地獄が待っていますから
勝つためにはどんどん金を使って武器を買う
このシナリオですから
それに武器売る方にとってはどっちが勝つか負けるかはあんまり関係無いですから
両方に売ってるかもしれないですよね
そうやって儲ける人たちがいるんですよ
それに別のかたも儲けるかたいますし
そそ
不況に喘いでいる国自体が戦争やると特になっちゃうんですよ
何しろ口減らしができますから・・・ww
それも気に入らない連中の口減らしが


  


Posted by はづき at 17:33Comments(0)雑談

2011年08月12日

うわっ、松から出たんですか?

よく検査しないで出しましたね
放射性セシウムとかの放射線汚染量の検査ね
何も検査しないで出して
こうして出てきたら
どんだけ騒がれるとことになるんでしょうかね
それ考えたらふつー検査するでしょう
京都の「五山送り火」(16日)の一つ「大文字」で
岩手県陸前高田市の被災松を使う計画を中止後、
大文字保存会が一転して受け入れを決めた問題で、
京都市は12日、現地から届いた松から
放射性セシウムが検出されたため、
送り火での使用を断念すると発表した。
しかし、受け取った側もちゃんと検査するんですねぇ
それも検査することを発送側に断ったりなんかしないんでしょ

出た結果を発表するのにも発送側に発表することを素う゛たんしないんでしょ?
これ後ですごく気まずい雰囲気になる気がするんですが
どうでしょww




  


Posted by はづき at 16:52Comments(0)世間のこと

2010年08月25日

えぇ、米ぬかからぁ?

そんなのが出来るんだぁ
米ぬかからゴミ袋 京都の業者開発 環境にやさしく抗菌作用も
米ぬかからねぇ
ゴミ袋がねぇ
マジ?
出来るの?
米ぬかってぇとボソボソ・バラバラ・・・・ですよね
それがフィルムになる・・・・
何か信じられんわ
どうやってるんだろ
何かバインターを使うんだよね
バインダーはいらないのか?
バインダーを使うとしたら
何か感じとしてそっちのが使う量が多くなりそうだから
主成分はバインダーになっちゃうとか
だとしたら、米ぬかからゴミ袋、とかいえなくなっちゃうよね
わざわざそう言うくらいだから
米ぬかが主成分なんだよね
となるとバインダー無し!?
で米ぬかからフィルム?
んーー
マジかよ


  


Posted by はづき at 10:29Comments(0)出来事

2010年08月23日

何だよ、ったく、そういうことばっか・・・・

きっちり言ってくるもんなぁ
「EU並み」のイラン制裁を…米が日本に要求
まっ
でも甘くしてくれてるからいいか
そんじゃなかったらどうするんだよ
ここじゃなかったっけ
この国の殆どの石油をだして貰っているの
んーー
石油が無くなる・・・
だよな
だから欧州並みに甘くしてもいいよ
って言われたのは有難いがね
んーー
頭が痛いよねぇ
  


Posted by はづき at 18:30Comments(0)世間のこと